BLUしてRootも取ったOnePlus Ace3 原神刻晴定制机 のOSを更新する方法

Others

備忘録です。自分があとあと見返してわかるような程度の書き方しかしませんので、悪しからず。

OTAアプデで、ダウンロードはできるのにインストールができないので、fastboot flashしようというやつです。

勝手に真似して良くないことになっても知りません。

文鎮になってもいいように

吸っておきましょうね

Just a moment...

FWの取得

ダウンロードまではできるわけなので、

/data/ota_package/OTA/.otaPackage

に入ってるダウンロードしたFWを引っ張ってこれば良さそう。

とりあえずファイルマネージャーで/sdcardあたりに持ってきて、PCに吸い出します。

あるいは、

Just a moment...

FWのDL方法

Just a moment...

要は、Aria2Appでダウンロードするのに、

Global options→max-connection-per-serverと、split16にして、

FWリンクのcomponentotacostmanual部分をopexcostmanualにして、

あとはもうDLを開始して、終わり次第PCに移せば良いかと。PC上でもダウンロードはできるようですが、試してません。

FWの解凍、確認

FWをWindows上で解凍して、出てきたpayload.binをpayload-dumper-goなどを使って解体します。一個一個fastbootコマンドを入力して焼けばいいと言えばそうですが面倒なので、imgが並ぶフォルダで全ての項目をコピーし、VSCodeに貼り付け、検索置き換え機能を使用してまずは一旦各imgまでのパス部分を適当なものに置き換えます。筆者はもう面倒なので、


hoge 

とかにします。で、

hoge (.*).img

を、

fastboot flash $1 $1.img

に置き換えるようにします。この際検索文字列欄にて、正規表現を使用するにチェックが入っている必要があります。

あとはroot維持のために、init_bootのとこだけMagisk Patchedなものにパスを置き換える必要がありますね。

あとはbatで保存して実行すればいけるかと。

おわり。FastbootEnhanceはなんかダメでした。あとちゃんと見ながらやりたいのでこの方法を使い続けます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました